『Sammy with a Heart of Gold』
written by Lillie Manning, illustrated by Natalia Hartono
英語レベル:★☆☆☆☆(簡単)
本の長さ:11ページ
今日は『Sammy with a Heart of Gold』という絵本の簡単な紹介と感想などを書いていこうと思います。
この絵本は困っている人に親切にする事が好きなサミーという青年が、最後には助けた人々に救われるというお話です。
主人公のサミーは嵐で壊れてしまった家を修理するために自分の持ちものを売ってお金をつくろうと考え、荷物を積んだワゴンを引いて街まで向かいました。
しかし、街へ向かう道の途中に困っている人たちと出会ったサミーは彼らを助けるためにワゴンにのせていた荷物をあげてしまいました。
サミーは街にたどり着いたものの、困っている人を助けたために売るものがなくなってしまったため、ブランケットをかぶり寒さに耐えて朝を迎えました。
すると、彼が助けた人たちがサミーのために家をつくってくれていたのでした。
というのが『Sammy with a Heart of Gold』のあらすじになりますが、情けは人の為ならずという言葉を体現したような作品でしたね。
主人公のサミーは竹笠のようなものをかぶっていてアジア人っぽい恰好でしたが、他の人物や建物は西洋風な感じがして、少し不思議な世界観の作品でした。
今日の英文
Sommy always thought of others and not of himself, you see. They were all working together, creating a house so perfectly.
英語表現はかなり読みやすい作品で英語が苦手な人でも気軽に読めると思うので、もし興味を持ってもらえたなら一度読んでみてはいかがでしょうか?
この本はAmazonの「kindle unlimited」の対象の本なので、月額会員になれば無料で読むことができます。私も月額会員なのですが、簡単な英語で書かれた本がたくさん読めるので、「Kindle Unlimited」は英語の多読をするには最高のサービスだと思っています。
今なら初回30日間無料体験キャンペーンもやっているそうなので、興味がある方は下のバナーから「kindle unlimited」に登録してみてください!